社会保険労務士 熱海市【ほたる社会保険労務士事務所】

社会保険労務士 熱海市


熱海市で社会保険労務士をお探しの方へ。弊所の得意分野は、就業規則の作成、労務相談、そしてハラスメント研修です。それぞれの分野でどのような価値を提供できるのか、少し詳しくご紹介いたします。熱海市で社会保険労務士をお探しの方も、まずはご相談下さい。

■弊所の得意分野について

「就業規則の作成」
就業規則は企業運営の根幹を支える重要な要素です。法令遵守はもちろんのこと、社員の皆様が安心して働ける職場環境を整えるために、最新の法令や企業の実情に即した規則を作成いたします。具体的なケーススタディを基に、貴社に最適なルールを設計し、トラブルの未然防止に努めます。


「労務相談」
労務管理に関する悩みは多岐にわたります。給与計算、社会保険手続き、人事評価制度の構築など、日常の業務における疑問やトラブルを迅速かつ的確に解決いたします。豊富な経験を活かし、貴社の労務管理をサポートし、業務効率の向上をお手伝いいたします。


「ハラスメント研修」
職場のハラスメントは企業の健全な発展を阻害する大きな問題です。ハラスメント研修では、最新の法令に基づき、具体的な事例を交えながら、全社員が理解しやすい内容で研修を行います。ハラスメントの予防と対策を通じて、職場の風通しを良くし、安心して働ける環境作りを支援いたします。

労務管理の構築を通じて経営サポートをすることが弊所の使命です。どんな小さな疑問や問題でもお気軽にご相談ください。皆様と共に成長し、健全な企業運営を実現するために全力を尽くします。これから定期的に労務管理上に有益な情報を発信していきます。


■ほたる社会保険労務士事務所 業務案内

<労務管理アウトソーシング>
労働保険・雇用保険・社会保険の手続き及び給与計算の代行サービス。


<就業規則・各種規程作成>
お客様の業種、実情に対応した就業規則を作成します。


<労務相談>
労務トラブルを未然に防止し、お客様のお悩みを解決、サポートします。


<人事労務コンサルティング>
会社の成長に繋がる人事評価制度の導入を支援致します。


<社員研修>
良好な職場環境に繋がる研修をご提案し、社員の皆様の成長に繋げていきます。


<採用コンサルティング>
職者に対し、貴社の魅力がしっかり伝わり、応募が高まる求人票の作成を支援致します。


<創業支援プラン>
頑張る経営者の皆様を応援します。経営者の皆様が本業に集中できるよう支援致します。

<介護福祉事業所支援>
介護事業立ち上げの支援を行っております。処遇改善加算に関するご相談はお気軽にお問い合わせください。

>>詳細はこちら

社会保険労務士 熱海市


■このような方はご相談下さい

・社会保険労務士や社会保険労務士事務所、新卒採用、中途採用など、採用のコンサルティング会社をお探しの方

・居宅介護支援事業所や訪問介護事業所の立ち上げや、社会保険労務士による就業規則の作成や給与計算の依頼、就業規則の作成、従業員就業規則の作成、ハローワークの求人票の作成をお考えの方

・介護の計画書や指定申請、居宅介護支援事業者の指定、就業規則の届出や社内規程、就業規則変更届、社員就業規則、処遇改善、処遇改善加算の実績報告、計画書、会社就業規則、求人票の作成でお悩みの方

・セクハラによる解雇、パワハラによる退職、対処、会社、社内、職場のパワハラ、セクハラ、人事考課、人事査定、人事評価制度の作り方、労務トラブルでお悩みの方

・セクハラの研修や相談、対策、ハラスメントの教育、防止の研修、パワーハラスメント相談、対策、対応、労働法改正の研修をお考えの方

・ハラスメントの講習をお探しの方


■熱海、三島近辺の対応可能地域の例

・熱海市、三島市など


■人事労務コンサルティング

人事評価制度の導入と明確化は、社員の皆様にとって、入社後の成長ステップやキャリアパスが明確になり、人材の成長に繋がります。また、他社の一般的な給与水準を考慮し、自社のビジョンに合い、かつ競合他社に対して優位性のある賃金体系を構築することで、採用力の向上と人材定着に一定の効果をもたらします。


<人事評価制度>
人事評価は、社員の会社に対する満足度を左右する重要な要素の1つです。しかし、複雑な仕組みの人事評価制度となりますと、人材育成に繋がらず、意味が無いものとなってしまいます。弊所では、社員の成長に欠かせない「技術力(業務遂行能力)」と「組織力(マネジメント能力)」を2軸に、社員・管理職・経営者が一目で分かる人事評価制度をご提案します。


<給与診断>
給与は社員の採用・定着を考える上で重要な要素の一つです。世間相場と比較して給与が低いようであれば、社員の採用や定着が難しくなってしまいます。弊所では、世間相場との給与比較を行うことで、給与が原因で離職や採用低下に繋がるリスクが無いかを診断により洗い出すことができます。また、診断に基づきリスク低減に繋がる適正な賃金体系の設定をご提案します。

>>詳細はこちら

■採用コンサルティング

弊所では、お客様の職場環境に馴染む可能性が高い人材を採用できるように以下のサービスをご用意しております。採用にお悩みのお客様はぜひ一度弊所までご連絡ください。


<採用基準設定サービス>
求める人物像を考える際に「誰でもいい」とお考えになりがちですが、求める人物像が曖昧になってしまうとお客様が本当に欲しい人材が応募して来なくなります。つまり、「誰でもいい=誰も来ない」という状態です。弊所では、求職者がまず応募しやすくするために「求める人物像の明確化」、「労働条件の設定」、「多様な働き方の設定」のコンサルティングを行います。


<求人票作成支援>
採用基準が明確になりましたら求人票の作成となります。
弊所では、お客様の魅力が求める人材に伝わる求人票の作成をご支援させていただいております。また、今出されている求人票へのアドバイスも行い、より採用力がある求人票になるようお手伝いさせていただきます。さらに、高卒・大卒求人の求人票のアドバイスも可能です。


<選考支援>
いざ求職者から応募が来た際には、「どのように選考を行うべきなのか」、「職場環境に馴染む人物かどうか見分ける自信が無い」など悩むかと思います。弊所では、履歴書や職務経歴書の見方による書類選考のアドバイス、採用面接時の質問リスト・チェックリスト作成までお客様に合った人材を採用できるようご支援させていただきます。また、ご希望に応じて採用担当者の研修も行うことも可能です。

>>詳細はこちら

■介護福祉事業所支援について

介護事業所の立ち上げには、指定要件を満たし、県・指定都市への指定申請が必要になります。指定要件の基準を満たしているのかの確認や申請書類作成には多大な時間を要することから弊所では指定申請を行う上で必要となる書類の作成をサポートさせていただきます。介護指定申請の他に、BCP策定や処遇改善加算に関するご相談と申請サポートも受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。(行政書士事務所も併設しているため、介護タクシー許可申請のご相談も可能です。)
・介護指定申請 100,000円~
・介護タクシー許可申請 100,000円~
・BCP策定 150,000円~
・処遇改善加算計画書作成・運用支援 各 40,000円
・処遇改善加算実績報告書作成・運用支援 各 50,000円
※上記は目安の料金です。施設規模、業務量等により変動することがあります。
※税抜き表示となります。

>>詳細はこちら

■料金表

弊所では、ご依頼いただく業務内容に応じた料金の目安を公開しております。料金は従業員数、業種、業務量等により変動することがございますので、まずは現在抱えていらっしゃる問題とご依頼いただきたい業務内容をヒアリングさせていただきます。その後、お客様に解決案と正式な料金をご提案させていただきます。


<顧問契約>
(手続き代行から日々の労務相談について総合的にサポートする契約です。)


~業務内容~
・労災保険に関する手続き
・雇用保険に関する手続き
・社会保険に関する手続き
・時間外及び休日労働協定届の作成及び提出
・労働基準監督署、年金事務所調査対応
・労務相談

※給与計算業務は除きます。


~顧問料(税抜き表示)~
従業員人数 料金(月額)
10人以下 20,000円
11人~20人 25,000円
21人~30人 30,000円
31人~40人 40,000円
41人~50人 50,000円
51人以上 応相談
※上記は目安の料金です。従業員数、業種、業務量等により変動することがあります。
※ご契約内容に応じて定期訪問も可能です。
※給与計算業務は除いております。給与計算業務もご希望の場合、別途ご相談の上、御見積りさせていただきます。


<相談顧問>
(手続き代行などの実務を除きアドバイスのみに特化した契約です。)


~業務内容~
メール、電話、Zoom、Chat Workによる相談となります。


~顧問料(税抜き表示)~
従業員人数 料金(月額)
5人~30人 20,000円
31人~50人 30,000円
51人以上 応相談
※上記は目安の料金です。従業員数、業種、業務量等により変動することがあります。
※ご契約内容に応じて定期訪問も可能です。


<スポット契約>
(各業務を案件単位でご依頼いただく契約です。)
スポット料金(税抜き表示)

業務内容/スポット契約/顧問契約
就業規則の作成 200,000円~ 150,000円~
賃金規程の作成 150,000円~ 100,000円~
育児介護休業規程の作成 40,000円~ 20,000円~
就業規則アフターフォロー 30,000円/年額 顧問料に含みます。
各種手続きの作成及び提出 10,000円~ ※手続き内容に応じて変動します。 顧問料に含みます。
助成金 応相談 受給金額の20% ※諸経費別途請求
※上記は目安の料金です。従業員数、業種、業務量等により変動することがあります。


お問い合わせはこちら。熱海市で社会保険労務士をお探しの方も是非どうぞ。


ほたる社会保険労務士事務所
〒250-0865 神奈川県小田原市蓮正寺813-29
TEL / 0465-20-4254 FAX / 0465-20-4896
登録番号/ 社会保険労務士 11190043 行政書士 22091602
営業時間 平日9:00~18:00
(事前予約により、時間外・土日祝日でも対応いたします。)

社会保険労務士 熱海市